Japanese Society for Extracellular Vesicles

第12回 日本細胞外小胞学会学術集会

発表者へのご案内

口頭発表者の皆様へ

発表時間

  • 一般口演 発表時間 9分+質疑応答 3分
  • 14日
    • 血液学会共催シンポジウム 発表時間 25分+質疑応答 5分
    • 特別企画シンポジウム(Michiel Pegtel) 発表時間 40分+質疑応答 5分
    •           (Hsiu-Jung Liao) 発表時間 30分+質疑応答 5分
  • 15日
    • JSEV-KSEV ジョイントセッション 発表時間 15分+質疑応答 3分
    • シンポジウム①〜③ 発表時間 25分+質疑応答 5分
    •      (公募枠) 発表時間 16分+質疑応答 4分

口頭発表データ作成方法

【PC発表(PowerPoint)データ持ち込みによる発表の場合】
  • 発表時間の15分前までに、会場内の次演者席にお越しください。
  • スライドのサイズは16:9を推奨します。口頭発表はすべてPC発表PowerPoint)のみといたします。
  • PC発表(PowerPoint)データは、Microsoft PowerPoint 2019以降のバージョンで作成してください。
    ※規定外のバージョンで作成された発表データは、表示に不具合が生じる可能性があります。
  • 会場のPC のOS はWindows11 を使用いたします。
  • PC発表(PowerPoint)データは、作成に使用されたPC以外でも必ず動作確認を行なっていただき、USBフラッシュメモリーにてご持参ください。
    発表の30分前までに、当日会場に設置されるPCデータ受付デスクに、USBをご持参お願いいたします。データの受け渡しと試写を行います。
  • 発表言語について
    シンポジウムでは、スライドを英語で作成してください。口頭での使用用語は英語、日本語は問いません。
    一般口演では、英語でのスライド作成を推奨します。口頭での使用言語は英語、日本語は問いません。
  • 使用フォントは文字化け、レイアウトのくずれを防ぐためWindows 標準搭載のものをご使用ください。
     日本語…MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝
     英語……Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman
  • 発表者ツールはご使用できません。
【パソコン本体持込による発表の場合】
 
  • 持込みに際しては、外部ディスプレイ出力が可能であることを必ずご確認ください。
  • PC受付にて出力をチェック後、発表予定時刻の20分前までにご自身で会場内のオペレーター席までPCをお持ちください。
    PCは発表終了後にオペレーター席にて返却いたします。
  • 会場で使用するPCケーブルコネクタの形状は、HDMIです。この出力端子を持つPCか、この形状の変換コネクタをご持参ください。また、PCの電源アダプタも忘れずお持ちください。
  • 再起動することがありますので、スクリーンセーバーならびに省電力設定は「切」にし、パスワード設定も解除しておいてください。
 

PC受付

場所:5F 入口付近

日時:10月14日(火)8:30〜17:30、10月15日(水)8:30〜15:00

※ご担当のセッション開始30分前までにPC受付にお越しいただき、発表データの試写を行い、データをお預けください。
お預かりしたデータは会終了後に責任をもって消去させていただきます。
ご自身のPC でご発表になる場合も、必ずPC 受付をお済ませください。

ポスター発表者の皆様へ

 
  • 発表用ポスター、口頭ともに使用言語は英語、日本語は問いません。
  • ポスターの掲示スペースは、高さ190cm、幅90cmです。タイトル・氏名・所属はパネル上部の番号横に、高さ20cm、幅70cmでおさまるようにご自身でご準備ください。
  • ポスター番号(発表番号)とポスター掲示用ピンは、事務局で準備いたします。
  • ポスターは下記に示す時間内に掲示・撤去をお願いいたします。撤去時間を過ぎても掲示してあるポスターは事務局にて処分いたします。
  • 下記に示す時間帯には、必ずポスター前に立ち、ご自身のポスターの解説をお願いいたします。
 
10月14日(火)
ポスター番号 P1-1〜P1-104
掲示 8:30〜12:00
発表 奇数番号:13:10〜14:10
偶数番号:14:10〜15:10
撤去 16:30 〜18:50

奨励賞について

  • 本大会では、発表申込時にエントリーされた若手研究者を対象に、細胞外小胞の分野の発展に貢献しうる優秀な研究を選び、奨励賞を授与します。
  • ポスター奨励賞対象者は発表時間中ご自身のポスター前に立ち、回ってくる審査員に向け口頭で発表を行ってください。(※発表時間は3分間厳守、質疑1〜2分予定)
  • 奨励賞受賞者の発表と授賞式は、10月15日(水)17:35より行われますので、皆様のご参加をお待ちしております。